[メンテ3]  (←前) (次→)

第60話 「逆マフラー交換・DIY」

(作成:2003年5月1日 改訂:2003年7月15日)

(TEXT & PHOTO : TOMO / E36-M3 )

さて、納車された喜びもつかの間、早速高速道路へと乗り入れてみる事としました。
なにしろ、ドイツ車と言えば高速走行!ってワケだけじゃありませんが、今回のは久々の左ハンドル。
過去に買ったBMWは右ハンドルでしたし、アメ車は左でしたが大して乗らないままドナドナ・・・だったし。
どの位不便か!?を早速体験しに・・・。

とりあえず、チケット(高速道路に乗る時とるヤツ)はよく見ると(左ハンドル車は右へ)とか 書いてあるインターが一般的?になりつつある(付近だけしか行ってないだろ、オイ)みたい。
でも、料金所はアウトですな。やっぱ、右から払うのが普通のよう。
でも、意外と車体が小さいので思いっきり!手を延ばしてムリヤリ左に座ったまま、右へアプローチ。
なんとか成功!料金所のオッサンも大概協力的なので、なんとかなりました。
今度はマク○ナ○ドのドライブスルーでチャレンジしてみっか!?

余談はさておき、今回のメインテーマ(逆マフラー交換)をご紹介しましょう。
なぜ(逆)と書いたか。
それは、お察しかとも思いますが、要するにスポーツマフラーをノーマルマフラーに交換した、と言う事です。
私の車には、前のオーナーが装着したスポーツマフラーが付いていました。


M3


スーパースプリントの、ストレートテールタイプ。
見た目も、音もなかなかGOODですが、高速走行時など、クルージングではウルサイ。
スポーツ走行メインな使い方ではないので、これはなんとかしたいけど、ノーマルの値段って、15万円位とか。
もちろん、中古車ですから、ノーマルなど付属しているハズもありません。
それに、納得して買ったんだからしょうがないし。

だが、思いもよらずヤフオクで格安で程度の良いノーマルマフラーをゲット!
よし、ここはプライベートチューナーと言われた俺さまとしては(いつの話ヤ)自分で交換しようと思い、 各種工具を引っ張り出して来て、いざ作業開始!

自宅ガレージにて、まずはスパスプを取り外します。
BMW独特のジャッキでリフトUP。
ウマと車輪止めをかけ、さあて、どこのネジから外すか・・・(おい、大丈夫か)
うーん、マフラーとツリ金具&ゴムの間に工具が入らんし、なにやらサイズが変だぞ・・ひょっとして インチサイズか?いや、そうでもないようだ。
M14が合うボルトのステーが大元だな。
でも、ゴムの横のヤツはインチ野郎のようだ(^_^;)
触媒前のネジは、ボルト側はJISサイズが合わんのでモンキーで押さえるだけにし、ナット側を外す。
これはM12で大丈夫のようだ。
なんとなく、ガタが多い気もするが、工具がセコイ(ホームセンターで買ったものが大半)せいか?
マフラーを外すと、こんな感じ。


M3


リアバンパーのサイドの裏側にある、遮熱パッドに引っかかって作業しずらいが、なんとか外した。
さあ、あとはノーマルを付けるだけ。


M3


しかし、ノーマルのタイコはデカイね。
形も格好悪い。
ちなみに、R32GT-Rのノーマルマフラーもこんな感じだったっけ。
ストレートなのはイイんだけど、ナゼにこんな湯たんぽみたくするのかねえ。
BMWとしては、凝った作りが特徴でしょ?このへんのデザインも凝ってほしいね。
そうする事によって、国産車のこういったパーツの品質も上がる事だろう?

ノーマルの取り付け、これが以外に大変。
なぜって、エラク重いのよ。
所定の取り付く位置であろう場所まで持ち上げて支えて、ネジ締めて・・・一人でどうすんねん。
手が8本位いるぞう。
とてもじゃないが、体力不足。いや、これは普通じゃ無理だろう。

という事で、国産車のジャッキを用いてリフトアップ。
またまたバンパーサイドが引っかかったり、ネジ位置がうまく合わずに悪戦苦闘。
そうこうしている内に、なんと雨が降ってきた。
一応屋根があるものの、車の下に潜ってないと濡れる程になって来た。
くそー、ここで後には引けん、ガンバだ!
とばかり、車の下からハミ出さないように工具を引き寄せ、這いずり回り・・・なんとか完了。

マフラーの上側に、遮熱板があるんだけど(マフラーにねじ止め)これがドロだらけだったんで、 その掃除をしていて時間を食ってしまった。
もっと早起きしてやるべきだったかな、早起きは三文の得ってか。


M3


ノーマルマフラーに戻ったM3。


M3


音は、さすがにジェントルになった。
とはいえ、結構迫力のある音量はするんだね、ノーマルも。
GT-Rと同じくらいかな。
音質はダサイねえ。スパスプはもっと澄んだ音してたなあ。
音量自体はデカイんだけど、クリアな感じ?だったかな、スパスプの方が。

だけど、今回のこのノーマルマフラー、受け取った時に見たら、テールパイプの中に あまりカーボンが付着していないというか、銀色(ようするに新品みたいな色)だったんだよね。
このマフラーの元のオーナーって、スグに付け替えたのかな。
そのまま5〜7年近くもしまっといたの?詳細不明。
まあ、どうでも良い事だが。

さて、次はどうも変なオーディオをイジルとしましょうか。


[メンテ3]  (←前) (次→)