[メンテ3]  (←前) (次→)

第4話 「タワーバー取付け・リヤ編」

(作成:1997年2月10日 改訂:1997年7月18日)

(TEXT : 大阪の小林 / E36-M3 Coupe)
 第3話に引き続き、第4話はリヤ・タワーバーの取付け及び感想などのお話 しです。
 リヤのタワーバーもACシュニッツアー製をセレクト。鋼製の取付け部とア ルミの角パイプの3分割構造です。もちろんバー中央には「AC」のエンブレ ム付きです。

 ●用意する物
   あらかじめ下記のパーツ・工具を用意しておきます。
  1. タワーバー 本体(リヤ用 定価53000円)
  2. 13mm ボックスレンチ(取付け部締め付け用)
  3. 工作用カッター(カーペット等を切る)
 ●作業手順
   あらかじめACのタワーバーは取付け部分とバー部分とにばらしておきます。
  1. リヤショック上部のカーペットを切る。
    タワーバーはリヤサスのアッパー部分にそこのナットを利用し取付けますので、 邪魔なカーペットやその下のラバーは切り取らなければ成りません。 お店などでは丁寧にトランク内のカーペットを剥がして作業を行いますが、 私の場合面倒なので「ここら辺かな」と思う所を ジョキジョキと切り取りってしまいました。(^_^;
  2. アッパーマウントのナットを外す。
    サスペンションを固定しているナット(片側2個)を13mmレンチで外します。 トランクに身体を突っ込んでの苦しい姿勢での作業です、 リヤのシートは室内側に倒しておきましょう。 角度が悪ければリヤシート側から作業した方がいい場合もありそうです。
    ※注:この状態では絶対に車を動かさないように。
  3. 取付け部のセットと固定。
    先ほど外したナットを転用し、取付け部を挟み込む形でアッパーマウントにセットします。 これもフロントと同様ナットを締めきる前にバーを仮置きし、 取付け部とバーの取付け穴があっているのを確認します、 完全に締めるのはバーをセットした後です。
  4. バーのセットと固定。
    まずバーをセット(取付け部とバーは付属のレバー付きのネジボルトで接合)します。 その後で取付け部分の角度等収まりを再確認してから アッパー部分のナットをしっかりと締め付けます。 その次にバーのクイックボルトをレバーで締め付けて完了です。
 ●所要時間など
   約30分で洗車後のタオルを乾かすのに便利な「トランク内物干し竿」の完成。
   アクセントには「赤い洗濯ばさみ」が良いようです (^o^)
   無理な姿勢が続くのでフロントに比べて疲れました。

★タワーバー取付け後の感想など

 ●いいところ
   ・フロントのコーナーへの入りがクイックになった。
   ・エンジンルームの「見栄え」が良くなった。
   ・濡れたタオルを干すところに困らない。(悪乗りかな)

 ●ちょっとダメなところ
   ・リヤサスのごつごつ感が増した。タワーバーの性格上仕方ない気もするけど。

 ●総論
   本来タワーバーは、サスペンションチューンと一緒に行うべきものなのか
   も知れませんが、手ごろな価格で車のクイックな挙動+エンジンルームの
   ドレスアップの効果がありますので、これから「BMWを楽しもう」とい
   う人にはお勧めです。

[メンテ3]  (←前) (次→)