読者の声


Seq.1 [2001/4/22 18:58]
No.2916 : ドラムす子 E-mail:-

現在納車待ちさんへ。
初めまして、ドラムす子と申します。

転勤族なので、いろいろと思い当たることがあり、投稿しました。
まず、転勤前のデーラーか、転勤先のデーラーか、という問題は、望ましいのは、転勤先
のデーラーではないでしょうか。わたしはこれまで3回転勤をして、その都度、デーラー
を変えてきました。その際の体験からいうと、購入してくれたユーザーへのサービスの方
がそうでない人よりは良くなるのが人情だと思います。ただ、別のデーラーで買ったから
と差別されるようなことはないように思います。あくまで、なんとなくそんな雰囲気を感
ずるという程度です。
次に、営業マンの転勤の件ですが、転勤をしたから通知をするというのは国産メーカーの
場合であって、BMの場合、必ずしもそうしていないようです。私の場合は、転勤した営業
マンの転勤先がなんとヤナセで、その後ヤナセから招待状が届くようになりました。想像で
すが、私の名簿と一緒に転勤したようで、転勤の挨拶がなかったばかりか、別のメーカーへ
住所を教えたことで、大変立腹しました。もちろん、クレームを入れました。
自分の担当する客を、その程度にしか思っていない、という点が一番の問題ですし、また
その程度の従業員教育もできないデーラーの体質も問題ですが、購入するだけで、メンテ
等は転勤先のデーラー、ということになるのであれば、今更問題にしてもしかたありませ
んね。ただ、しょっぱなからケチがついた感じになり、それが気持ちの上で、後々まで
尾を引かなければいいのですが。
あまり参考にはならなかったかもしれません。


Seq.2 [2001/4/22 23:28]
No.4185 : M-ドラマー E-mail:m-drumer@bd5.so-net.ne.jp

BMファンの皆様ご機嫌いかがでしょうか?

ここんと寒暖の差が激しく戸惑っています。

今日は好天とガソリンがもう少し有るので(?)大磯プリンスPで行われた試乗会に
行ってきました。
去年の9月にはとことん乗せてもらいましたので今回は330iMスポーツに的を絞って
2時間待ちで乗ってきました。
BMWのMTは始めて乗りましたが、本当に素晴らしかったですね!
ここの所ATばかりでしたので新鮮なのとM54のレスポンスをダイレクトに
味わえて感動しきりでございます。

さて昨今並行物とディーラー物での論議ですが、外車を買おうとすると取り敢えず
一度は考えますよね、どうして本国より高いのか、アメリカより高いのか?
BMWの言い分は、と言うより外車ディーラーは全部そう言いますが、本国より装備も
良いし日本の法規に沿うようにしたりでコストが掛かるから高いと!
と言った決まりどうりの返答ですよね。
確かにそうでしょうが、日本の自動車会社はその国に合わせて作っても企業努力なのか
はたまた、実はそれほどコストも掛からないのか、トリコロールさんが言っているように
同じ値段もしくは日本で売っているより安く売っているのも事実ですよね。
外車を買っても日本車を買っても同じように企業の言いなりで買っているのかと
思ってしまいます。

外車を乗っている人を”高いのを買わせられている”と思っている国産車ユーザーも
実態を良く知って、実は自分も”高いものを買わせられている”と。
(もちろん全てのクルマでは無いですが、ご理解を)
消費者である私たちがいろいろな意味で賢いユーザーにならなくてはいけないのかも
しれません。
外車をブランドだ!と言って買っている金に余裕のある人、からすればおかしな話かも
しれませんが、本当にその国のクルマが好きで乗っている人も居るのですから。

閑話休題!! 
並行物だと良いとか悪いとかは言えないでしょうね。ドイツ本国仕様や
北米仕様の並行物なんかですとラジエーターの容量とか、ダッシュボードの材質とか
かなり日本のような高温多湿な気候では危険(心配)な部品を使っているようです。
それにあとあとのケアーも非情に(通常)不便を感じるでしょうし、
高くても信頼性の確率で私は今後も正規ディーラー車を択びますね。

BMに限らず好きなら買えば良いし、嫌なら国産を買えば済む話ですから。
雑誌や評論家の意見って言うのはどうなんでしょう?国産最高級車のクルマのエンジンを
大衆4気筒エンジンを二つ合わせた程度だとか酷評をしていたりしますからね。
それよりも今日の試乗会に新型Cや新型GTRで来ていた人たちの
BM評を聞いてみたい感じがします。

とりとめも無くまた書いてしまいました。

ではまた!  いい季節を謳歌しましょう!!




Seq.3 [2001/4/23 02:32]
No.383 : 赤M E-mail:m@power.email.ne.jp

*トリコロールさんへ*

まず雑誌メディアの論評などは一つの参考意見として捉えませんか?ある意味、個人の経験や価値観で語られていることですから。必ずしもトリコロールさんが実車を目の前にして、そう思われるとは限りませんし。どこに視点を置くかで物の見方って随分違いますよ。例にあげられた雑誌は拝見していませんが、スタンダードとされがちなBMWですから、しょっちゅう比較対照に取り上げられていますよね。僕は殆どの比較レポートでライター(記者)と価値観が違いますから流し読みです。そりゃハマれば、トリコロールさんのように喜怒哀楽があるのでしょうけど(笑)話半分にとどめておいて、ご自身でいろいろと確かめられた方がいいんじゃないかな〜と思います。(ドイツのスタンダードに比べれば日本の318iツーリングは豪華仕様だと思いますけど。。。)

それから、車両のプライスタグですが、ドイツと日本のモデルは随分と仕様が異なるようです。ある意味、電子デバイスのフルオプションがBMWJのカタログモデルであり、ドイツで販売されているモデルは随分とレスオプションとなっている装備がありますよ。随分昔の話ですが、ドイツで普通に売られていたE36にはパワーウインドーさえも付いていなかったものがありました。(今でもレンタカー借りるとそーいうのありますよ)パワーステアリングも無かったような覚えが。E36中後期のカラードバンパーもドイツではオプション扱いだったような気がします。並行輸入車が何かとオプションとしているものが正規モデルには標準だったりしている部分って結構ありますよ。

欧米で販売されている日本車も、その国に合わせて装備を簡素化しているんじゃないですかね〜?英国で販売されていたR32スカイラインGTRはおおよそ1000万円でしたから、ほぼ日本の倍でしたね。(まぁ関税が高いですけど)僕自身、その手のことを真剣に調べた経験が無いので、ちゃんとした答えになっていません。すいません。

とお返事しておきながら恐縮ですが、お仕事週間に突入なのでレスつけられない可能性大です。無責任発言に近いなぁ。申し訳ないっ!(苦笑)


Seq.4 [2001/4/23 19:27]
No.7994 : ビビ ヘルニア E-mail:-

クルマの値段って不思議ですよね。
アメリカではドイツ車がとても安く感じます。
ドイツ本国ではもちろんです。
けれど、日本に来たとたんに高くなる。
それでもって、アメリカで、ドイツ車がどんどん
売れているかというと、そうでもなく、日本車が
健闘している。

先日の価格改定で、ドイツ車たちは随分頑張ったと思います。
これがあったから、買ったようなもんです。ワタシの場合。

クルマって、個人的な、趣味性の高い品物ですよね。
多少高くても、好きだから買ってしまう。
けど、安けりゃ安いに越したこと無いッス!