読者の声


Seq.1 [98/4/28 08:39]
No.非会員 : JAM E-mail:-

はじめまして JAM と申します。BMWオーナーになって 早2年半
愛車は 95年式 318iS 5MT 走行距離 38千Kmです。
もうすぐ ローン(3年)も終わるということで 大きな野望
を抱いております。

その野望とは、
(1)E36 M3 新車を購入(もちろん、4〜5年ローンで)
(2)E36 M3 中古で購入(SFW付き 550万ぐらいまで)
(3)MB CLK 新車を購入(もちろん、4〜5年ローンで)
(4)E36 98年式 318isに乗り換える(1.9リットル、ASC+T が魅力)
(5)車検を受け、2000年に E46 MT車を購入(スタイルがちょっと?)

現実を考えると (5)かな?と思っていますが、なんとか (2)を実現
できないかと 日々、悩んでおります。

そこで 皆さんのご意見、 アドバイス等を頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。


Seq.2 [98/4/28 09:02]
No.904 : edge E-mail:jun@ba2.so-net.or.jp

No.809 : オッキーさんへ
edgeです。国民生活センターだと
http://www.kokusen.go.jp/からたどっていけますね。

 我が320i号もついにスキー仕様のスタッドレスから
ノーマルの夏タイアへと履き替えを完了しました。
自分で交換しましたが、国産車と違うボルトの使い方に
少々面食らいました。


Seq.3 [98/4/28 12:34]
No.1433 : LenMac E-mail:GRT43765@biglobe.ne.jp

こんにちは。LenMac@暗いゴールデンウィークになりそう、です。

<98/4/27 12:57 No.614 : しーさま>さんへ

>私のもリヤウィンドウに貼ってますけど、リヤスポイラーが付いているから、
>後ろに付いても見えないかもしれませんね。

そうなんですよね。
リヤへのステッカー貼り付けでは、
・対向車線のBMWに対しての識別が難しい
・自車の後ろについたBMWは識別ができない
ということになります。

ステッカー装着車の後ろに自車がついた場合、
後ろからクラクションやパッシングで合図しても、
合図された方は、「あおられた」と思うかもしれませんし・・・(^^;)

これを解消するには、

>ステッカーだけでなく、バッチも作成しませんか?

これですね!
フロントグリルに装着できるバッヂがあれば、
すれ違いざまに手で合図したりできますものね。

ステッカーをアクリル板に貼ってフロントグリルに固定、という手もあるかも。
けど、正規のバッヂができれば嬉しいな。
会長殿、ご考慮いただけませんか?
ちょっとお金かかりそうですが・・・できたら私は絶対買いますー!!

さて、話は全く変わります。

随分前になりますが、どなたかが(・・・忘れました。ごめんなさい)、
「黒いモールが白っぽくなってきてしまった。元通りきれいにする方法はないか?」
というような質問をされていました。

欧州車のモールは表面がざらついた無塗装の固い樹脂(プラスチック類)であることが多く、
土ぼこりやワックスなんかが入って目詰まりしやすいので、
すぐに白っぽくなっちゃうんですよね。BMWもそうです。
その点国産車は柔らかい材質(ゴムやウレタン系)で表面も滑らかに塗装されたものが多いので、
汚れにくい上に掃除もしやすいみたいです。

私の場合は、「アーマオール」を使って磨いています。
ご存知のとおり、プラスチック、ビニールなどの艶だし&保護剤なんですけど、
磨いた直後は見事にきれいに黒くなります。
使用方法は、アーマオールをボロタオルなどにたっぷりと含ませて、
それをモールに染み込ませるように磨くというものです。
ウィンドウシールや、ドアノブ、ドアミラーの一部、キドニーグリルなんかも同時に磨けば、
黒い部分が強調され、それだけで(洗車しなくても!)随分と車が若返るので、お薦めです。

ただ難点は、「黒光りが長持ちしない」ということです。
雨か降るとアーマオールが流れてしまうらしく、すぐに白っぽくなっちゃうし、
土ぼこりも付着してしまいます。
所詮は屋内用なんでしょうか。

いっそのことモール表面をつるつるに研磨して、黒く塗装してしまうなんてことをすれば、
目詰まりが防げて掃除も楽になりますけど、・・・そこまではねぇ。

そこで私も便乗して質問します。
みなさんの愛車(特に黒い部分の多いE36)のモールのお手入れはどのようにされていますか?
いつも黒々とさせられるお薦めの方法あったら、
参考までに教えていただけませんでしょうか??


Seq.4 [98/4/28 12:56]
No.1174 : E30フルオープン E-mail:-

こんにちは、E30フルオープンです。
先日、念願の足周り交換をクー○ラン○ングさんでやっていただきました。
ショップで作業中、交換前のダンパーを手で押してみると・・・あれ?戻らない!?すっかり弱ってて、ダンパーの役割を終えてました。
僕のカブッチョくんはずーっとサス・ショック交換したことがなかったのか、取り外しに結構時間がかかり、作業は難航しましたが無事に終わり、その後、さっそく首都高に行きました。(高輪に行く用事があったので)
交換前は・・・いつでもどこでも、何かフワ〜リ・フワ〜リしていて、ちょっとした山道や首都高を走ると、妻は車酔いしていましたが(運転が悪い?)、交換後はピシッとしたのか、妻が車に酔うことが無くなり、また、段差のショックが低減した、コーナーでピタッと曲がる、など10年選手の僕のカブッチョくんにとって、足周り交換の効果は絶大でした。
というわけで、季節はオープンに最高だし、足周りもGOOD!5/4のE30オフミ楽しみで〜す!

〜おまけ〜
5/10の大黒Pでのオフミに参加したいと思います。よろしくお願いいたします。(これも、すごいオフミになりそうですね。)
では、また。




Seq.5 [98/4/28 12:57]
No.781 : スポエボ E-mail:-

<No.809 オッキ−さんへ>
アルミドアに関してのJAPANからの回答はなんかおかしい言い方ですね。ゴウさんの
95年9月からというのとも違うみたいですね。私がJAPANの人間だったらカタログ
の記載の有無に関係なく「仕様変更」でそうなったと言いますね。カタログ内容と著しく
違えば問題でしょうけどドアの材質変更でついてる装備がなくなったという訳ではないで
すからしょうがないんじゃないでしょうか。カタログの「本仕様は予告なく変更すること
があります」という範疇に入るでしょうね。前にも書きましたが、「仕様変更」に関して
は、今まで消費者にプラスになることもマイナスになることもみんな明言しないスタンス
できてるのがJAPANのやり方ですよねえ。
それより私が問題にするのは、ほかの方がアルミで納車してるのに自分のだけは生産月が
早いのにもかかわらず鉄だという方です。そんな方がいれば「仕様変更」でないのでおか
しいように思います。3.2L導入当時はあったそうですからね。M3は長期在庫車が多
いので登録月は関係ありません。判断はあくまでシリアルナンバ−による生産月ですね。
MKさんと言ってたんですが、前の鉄ドアよりも軽いような気がしませんか。部品番号は
変更されていなくても部品って変っていることがありますからねえ。

<スモ−キ−ジョ−さんへ>
次期E46M3がどうなるかは興味ありますね。V8に移行するならノ−マルシリ−ズが
直6のままなんておかしいですから、もう見切りをつけてノ−マルも効率のいいV6にな
るんじゃないでしょうか。たぶんS52を熟成させていくのが順当なところでしょうね。
個人的には高級感/排気量/コンパクトなフロントミッドシップ等の条件でV6もいいな
と思っています。4気筒の2.5LのダブルVANOSの270psあたりもいいですが、
V6の2.8Lあたり(今の3.2Lは問題外、M3−3Lよりもストロ−クを絶対短く
して)で300psの軽量ボディ−もいけそうですね。それはともかく少しはフェンダ−
だしてM3だけはトレッド広げてほしいですね。かっこもいいし。時代が違うかな。
BENZなんかCクラスのツ−リングカ−に最初から「市販されてないV6」を積んでレ
−ス活動していますよねえ。これって理想の箱のコ−ナリングマシ−ンのためのパッケ−
ジなんでしょう。今のM52直6はそんなによくないでしょう。C280なんかの方がい
いという方は多いですね。でもBENZはV6が最低になっちゃいましたが、、、。


Seq.6 [98/4/28 13:00]
No.1165 : kanz E-mail:kanz@a1.mbn.or.jp

kanzです。

[No.1593 : YN318isさんへ]

> MDX-C5200 のボタンの照明はオレンジ(アンバー)が選択可能です。
> これは BMW に乗る者としては是非採用してもらいたい機能ですね。

> 装着してみての感想ですが、CD等のTime表示の色がkanzさんのおっしゃる通り
> オレンジ色なのですが、このオレンジ色がちょっと薄くていただけません。
> もっと濃い色をイメージしていたので、ちょっとがっかりでした。

あ、やっぱりそうですか。MDX-C8000やCDX-9000なんかも
ボタンだけはオレンジ(アンバー)が選べますが、エアコンなんかの
イルミに比べれば色は薄いです。(私はそれなりに満足はしていますが)
液晶表示部はOHPフィルムで色を変えてありますが、私はボタンの
色に合わせています。(モスラさんはもっと濃いかな?)

MDX-C5200の場合、液晶表示部の色が元々オレンジなのでその上に
OHPフィルムの赤でも重ねれば、他のイルミと同程度にはなる気がします。
後は、ボタン部分がどうしても我慢できなければMさんのように
ボタン裏側からマジックでペイントするなんてこともできるかもしれませんよ。
(未確認ですが。)


[No.689 : カブリチョーザさんへ]

はじめまして。

> ところで、5月10日の大黒PAオフミに参加したいのですが、
> 5月9日まで福山へ出張中です。
> 出欠はギリギリまでわかりませんが、当日突然現れてもかまわないのでしょうか?

全然かまいませんよ。すでに30名以上の方から参加表明を頂いていますが
当日になって急に参加できなくなる方も出てくると思いますし、
幹事としましては、あまり厳密にチェックするつもりはありません。
というか、そこまで手が回りません。(不甲斐ない幹事で済みません。)

ですから、参加表明されていて、当日、集合場所に現れない方については
「何か用事ができたんだな」と勝手に思うことにしますので、
すでに参加表明されている方も「暇だから行こうかな?」位の気持ちでご参加ください。
そういう訳ですので、当日は、くれぐれも安全運転でお越しください。>皆様

なお、緊急連絡用にkanzやE30のモスラさんの携帯電話の番号を
お知りになりたい方は、お手数ですが、その旨、kanz宛てにメール下さい。



Seq.7 [98/4/28 13:26]
No.453 : Dolphin E-mail:-

Dolphinです。

ここ2・3日、雨降りのなか車を運転していて気付いたことがあります。
ワーパーのレバーを2段階目(中)の位置にした場合って、ワーパーが
休憩している間隔が車速に応じて変化するみたいなんですよ。
止まっている時には間隔が長くて、ちょっと走り出すと短くなってさら
に速度がのってくると間隔がなくなります。
一年近く乗っていたけど、全く気が付きませんでした !
なんか得したみたいでうれしくなっちゃいました。

もしかして、知らなかったのて自分だけでしょうか ? (^_^;)




Seq.8 [98/4/28 13:37]
No.453 : Dolphin E-mail:-

Dolphinです。

先程ワイパーの件で車種を書きませんでしたので...
97年323iです。
オオボケかましてすみませんでした。


Seq.9 [98/4/28 14:21]
No.1273 : GORO E-mail:goro@bronze.ocn.ne.jp

こんにちは、GOROです。

[No.1080 あかへびさんへ]
はじめまして。
アイドリング不調の件です。
すんごい亀レスなんでもう原因が判明したかもしれませんね。
すでにバッテリは交換されました?
ここのメンテ17を担当されているozwさんのHPで、
BENZオーナーの方々ですが、やはりアイドル不調を訴えてい
らして、単純ではなく奥が深いようです。
クサイ所は「エアフローメータ」「アイドルコントロール系
のセンサー」とのこと。
考えられるところは、まだいくらでもあるらしいです。
バッテリーって結構バカにならないでしょ?
軽自動車や1.5Lクラスだと、ホームセンタで安く買えるんで
すがBMW(というか欧州車)はなんであんなに高いのかなぁ。
まあ、これで直ればメッケもんかもしれませんね。

バッテリですが、私の地方ではGSバッテリの問屋?が個人
にも販売してくれて助かってます。
「タウンページ」の「自動車電装品販売・修理」で元締めを
探して交渉すれば、安く買えるかもしれません。

☆月曜日に妻と日帰りツーリングに行ってきました。
子供が小学校・保育園に行ってる間のお楽しみです。
妻が、6月のハーレーフェスティバルに今年も行くので練習
につき合わされたっていうのが正解でしょうか。
何年たっても危なっかしいからなぁ。

では、また。


Seq.10 [98/4/28 15:33]
No.663 : ゴウ E-mail:32590191@people.or.jp

【No.809 : オッキー】様
はじめまして。No.663ゴウともうします。
カタログ記載内容を盾に拒絶してきましたか。BMW Japanもこの鉄ドアに関する問い合わせがユーザー/ディーラーから殺到して、ついに断りを入れる根拠を見つけ勝ち誇った気分でいるのでしょうね。私の購入先からはまだ連絡がありませんがきっと同じ様な結論にもってくると思われます。ただ当初、私がBMWお客様(本当にそう思ってるのか)相談室から得た回答とは矛盾してきます。彼らは「97年9月生産分からが鉄ドアです」との答えと車台番号を伝えた際の「アルミドアであるはず」との答えてます。まぁ、この再びこの言質を指摘しても「以前お答えした内容は間違えてました」と言い逃れ「カタログにあるとおりです」と言うでしょう。これらから推察するにBMW Japanではドアの材質など個別管理するような内容では無いと軽視していたのでしょうね。また、クレーム扱い云々は別としてドアのアルミへの装換が無理かと言えばボディ側の取付けヒンジも交換すれば可能だと考えております(根拠無し)。これに関してはディーラーにて調査中。しかしながらいくら97年5月のカタログでアルミドアの記載が無くなっていたとしても6月納車の方でアルミドアの方がいらっしゃるのですから、在庫にはアルミと鉄ドアのM3が混在していたはずです。その中で購入者に情報提供・選択権なく販売した事へのクレームは消えるものではありません。変更・混在状態を通知されなかったディーラーにとっては販売させられたとの気持ちでしょう。まぁ、伝家の宝刀である「記載の仕様、諸元は予告なく変更することがありますのでご了承ください。」を抜かれてしまっては購入者はグウの音も上げることができませんし、本来顧客に誠意を持って対応しているならば抜けるようなものではないはずです。
あっ、それから混在して販売していた時期にアルミドア車も鉄ドア車もディーラーでは車検証上での重量記載を区別ししたことはないそうです。型式E-M3Cは一つの重量しかないのだそうです。オプション類の加減で重量は変化するでしょうが、車両本体の一部であるドアによる重量差で車検証上の重量に違いがでないのはおかしいと思われます(ディーラーにて調査中)。この登録上の重量差はどこまで許容されるのでしょう。まったく詳しくありませんが運輸省への型式毎の届け出が正確になされてないか、同じであった場合アルミドア車には何か鉛でも仕込んであるのかな。なんにしても不明瞭な個所が多すぎます。結果がどう出るにせよBMW Japanから明快な回答を得られないかぎり不信感だけが残ります。


Seq.11 [98/4/28 16:02]
No.1768 : 銀の猫 E-mail:-

2回目の投稿です。ちょっと長くなりますがご容赦を。先週、5年目の車検で30万円がかかった報告をしましたが、車検終了3日後に今度は信号待ちで突然、地震のように車体に振動が始まりました。6気筒のうち、1本が欠けている感じです。この症状は今年に入って1月に家内が1度、3月に私自身が1度エンジン始動時に経験していました。いずれもエンジンを一旦止めると収まったのですが、気になって3月の時点でディラーに持ち込んでいます。しかし、その場で症状が出ないために検査には至りませんでした。車検が5月に迫っていたために、1月前の4月に早めに入庫することを勧められるにとどまったのです。今回の車検の結果は、先に報告したラジエターからの水漏れ以外には大きな不具合は見当たらず、懸案のエンジンの異常振動はプラグ摩耗(前回交換後2万キロ走行)によるミスファイアが原因ではないかとして6本のプラグを交換して終わりました。しかし、結局、原因は他にあったのです。電話をして閉店間際のディラーに駆け込むと、サービス担当者は開口一番「1本欠けてる」でした。案の定、1気筒動いていないのです。そのまま、整備工場へと運ばれ、待つこと30分。再び現れたサービス担当者の手には、融けた点火コイルがありました。BMWの6気筒はダイレクトイグニッションシステムを採っていて、各気筒ごとにコイルがあることは知っていましたが、実際に見るのは初めてでした。黒い円筒の先に四角い箱が付いたような形状の物体で、その四角い箱の一角から黒い固まりが吹き出していました。ここまでならば、まあそんなこともあるのかなという程度で、サービス担当者の「交換ですね」という言葉もさほど抵抗なく聞こえました。車検が終わったばかりなのに今度の部品代はいくらかななどと皮算用しているうちに、電話がなります。「ファイナルステージまでいってます」何それ?なんだか悪い響きに身構えると、サービス担当者はえびす様のような優しい面相の方ですが、いかにも申し訳なさそうな表情で「DMEまでいっており、交換が必要です」との通告。コンピュータまで交換って一体いくら?と目の前が暗くなりながら必死に尋ねると「13万です」と事務的なご回答。保証は利かないの?と聞くと「丸5年経っていますからね」と冷たい返事。実は私の325はAPカーで初年度登録は93年3月なのです。「車検取ったばかりですので工賃はサービスさせて頂きます」と言っていただいたものの、結局、車検総額45万円!!ゴルフクラブ1セットが新調できてしまう金額に愕然としながら、ともかくBMW本社と保証について良く話しあってもらうよう頼んで、代車を借りて帰りました。ちなみに代車はおよそ6万キロ走行のトヨタビスタ、BMWから乗り換えるとブレーキは甘く、ステアリングはくるくる、乗り心地はまるでトラックのようでした。BMWは本当にしなやかで剛性感の高い車です。さて、翌日。妻の怒りを鎮め、私も冷静に考えるといかにも合点がいきません。なぜ車検検査時にコイルの不良を発見できなかったのか、BMWはDIS?といった自己診断システムを備えていて不具合は自己記録するシステムではなかったか、不良コイル1本とDMEを交換しても残る5本から同じトラブルは再発しないのか、といった疑問が次々に沸いてきます。そこで、朝10時半にBMW本社のお客様相談窓口に電話をし、状況を説明、保証はともかく疑問への回答を求めました。窓口の対応は良く「少々お時間を頂いてディーラーと連絡を取って事態を把握した上でディーラーからご返答させて頂きたい」とのこと。丁寧な対応に満足して待つこと4時間。午後2時半にディーラーのサービス担当者から電話をもらい、「メーカーとディーラーの全額保証でDMEとコイル6本交換します」との返答を受けました。ともにエンジンの重要部品でまれなトラブルであることが保証の理由でした。早速、ご相談窓口に電話を返し、迅速な措置にお礼を言い、さらに原因調査の結果報告をお願いした次第です。私の周囲にもBMW乗りは結構いますし、BOHPのバックナンバーを全部読み返しても私のようなトラブルの例は聞いたことがありません。それだけまれなトラブルということかもしれません。企業秘の部分もあり、どれだけ素人の私に理解できる内容かも不明ですが、本社で調査した結果のリポートが楽しみです。報告できるような中身があれば、後日談としてまた投稿したいと思います。APカー購入から2年間、大きなトラブルもなく幸せに暮らしていた我が身に降りかかった突然の不幸を嘆き、早期の買い換えも頭に浮かんでいましたが、しばらくはBMWライフを楽しめそうです。

Seq.12 [98/4/28 16:53]
No.246 : ハルクイン E-mail:-


ども、ハルクインです(^o^)/

[No.396:そえそえさん&No.663:ゴウさんへ]
 はじめまして、ゴウさん号のモデルイヤー「0」については、
私も調べてみましたが、いまのところ判りませんでした。
 
 なお、既にご存じの情報もあると思いますが、BMW
のVINについては、新しいものが、
 http://cbsgi2.bu.edu/BMW/FAQ.1
 http://www.eskimo.com/~dalus/bmw/ftp/bmw/FAQ.1
 http://www.eskimo.com/~dalus/bmw/bmw_codes.txt
 (どれも同じです(^_^;)

 更に新しいものが、
 http://www.eskimo.com/~dalus/bmw/images/all_vin_chart.gif
 http://www.kyana.com/ti/stf/all_vin_chart.gif
(どちらも同じ画像です。(^_^;)
 に最新のVINチャート表があります
 ココに転載したいくらいですね

 あと関連シートが、
 http://www.eskimo.com/~dalus/bmw/all/misc/all_vin_secrets.html
 http://www.eskimo.com/~dalus/bmw/all/misc/all_vin_decoding.html

 よくわからないVINが(Russia?)
 http://homepages.irk.ru/ramina/auto/vin/bmw.htm
 ココにもあります(^_^;
 これを見ると販売国によってBMWコードが変わっているのかもしれませんね。他にもシートがあれば良いのですが・・・

 偶然みつけた1995 M3 Build Sheet Page
 http://www.eskimo.com/~dalus/bmw/95_m3/95_m3_build_sheet.html
 参考になれば良いですけど・・・

 一般的なVINついては、
The Intertnational VIN
 http://www.iaati.org/APB/wint95/vin.html
R & R Inc.
 http://www.rrinvestigations.com/html/vin.html
 にも解説されています。
 

 [みなさんへ(^o^)/]
 それにしても最近の「読者の声」を読んでると南ドイツ&ウイーン方面へすごーく、行きたくなりませんか? 

 それでは、

BMW2002A1975&BMW1600-2Cabriolet1970
BMW S.C.No.67:BMWZ3ClubNo.20:BMW OTAKKY'SNo.246
"BMW02Album!"http://www2.justnet.ne.jp/~2002/
 


Seq.13 [98/4/28 22:20]
No.396 : そえそえ E-mail:soe@rose.plala.or.jp

<No.663 : ゴウさんへ>

>下記HPに車台番号(VIN No.)のコード体系が載ってました。

情報有り難うございます。さっそく調べてみます。

>あと、車台番号とともに購入時の個人情報も登録されていますので

もちろん具体的な番号は決して公表しませんのでご安心ください。
メイルをいただいた方には、各自の情報をフィードバックしますが。
HP上では、まとめという形でのみ公表する予定です。


<E39の皆さんへ>
車台番号の調査にご協力お願いします。

調査は次の項目で行っております。

車種 (528iとか528iハイラインとか)
メーカーオプション (プラスパッケージとか、特注の色や装備であるとか)
ハンドル (右・左)

車台番号 (WBAxxxx−xxxxxxxx という長ったらしい番号のは
ずです)
納車月 (月までで結構です)
ディーラー

ところでタイヤに製造週が刻印してあるという話をきいたのですが
もし刻印があれば、それも有効な手がかりかもしれませんね。
私もまだ確認していないのですが、みなさんも調べてみてください。

よろしくお願いします。



Seq.14 [98/4/29 00:17]
No.151 : U.Yoshimura E-mail:-

そえそえ 様
U.Yoshimuraです 。はじめまして。
すみません。超ロングですので関心のないかたは適当に飛ばして下さい

たまたま某雑誌にこの製造番号の解説が載っていましたので、和訳して
みましたので参考にしてみてください。

サンプル WBSBG91030E****** (ゴウさんのもの使わせてもらいました
カラム 1234 5678

少々見にくくなっていますが、勘弁してください。

1のカラムは、生産国を表し 、WはWESTDEUTSCHLAND(つまり西ドイツ)
の頭文字だそうです。Z3のように米国で生産された場合はどうなるのか
は不明です。

2のカラムは、製造者を表し、BMWの頭文字です。ALPINAは自動車製造社
と認められていますので、もしかしたら違うコードをALPINAは使ってい
るかもしれません。

3のカラムは、車種を表し、Aが乗用車、SがM SPORTとなっています。

4からのカラムは、4桁(この場合、BG91となります)でモデル、型、シ
ャシー、エンジン、駆動方式に応じてコードが決っているようです。
A*** 3er (E30)
BA** 3er Cabrio (E30)
BB** 3er Cabrio (E30)
C*** 3er (E36)
BE** 3er Coupe (E36)
BF** 3er Coupe (E36)
BG** 3er Coupe (E36)
BH** 3er Cabrio (E36)
BJ** 3er Cabrio (E36)
BK** 3er Cabrio (E36)
DA** 5er (E28)
DB** 5er (E28)
DC** 5er (E28)
DK** 5er (E28)
DD** 5er (E39)
DE** 5er (E39)
DF** 5er (E39)
HA** 524td, 525td, 525tds
HG** 5er touring (E34)
HJ** 5er touring (E34)
HK** 5er touring (E34)
HA31 518i (E34)
HB** 5er (E34)
HC** 5er (E34)
HD** 5er (E34)
HE** 5er (E34)
F*** 7er (E23)
GA** 7er (E32)
GB** 7er (E32)
GC** 7er (E32)
GE** 7er (E38)
GF** 7er (E38)
GG** 7er (E38)
GJ** 7er (E38)
GK** 7er (E38)
EA** 6er (E24)
EC** 6er (E24)
EE** 6er (E24)
EF** 8er (E31)
EG** 8er (E31)
BA91 Z1
Z*** Z3

以上長くなりました。ちなみに私の所有している528はWBADD51となって
いますし、530(E34)はHE30となっていたと思います。

5はコードは入っていないそうです。

6のカラムはチェックコードとなっています。

7のカラムは生産工場のコードです。

A E30,E36,Z1 MUENCHEN
B&G E34,E39 DINGOLFING
C E31,E39 DINGOLFING
C E30 touring DINGOLFING
D E32,E38,E39,Cabrio DINGOLFING
E E30,E36 REGENSBURG
F&K E36 MUENCHEN
J E30,E36 DINGOLFING
L Z3(E36) Spartanburg

ちなみに、DINGOFINGはミュンヘンから北東に80kmぐらいの町で、
REGENSBURGはミュンヘンから北に120kmぐらいの都市です。

8からのカラムはシリアルな製造番号ということになります。

ちなみに上記のサンプルは、ドイツ製のBMWでREGENSBURGで製造された
E36、COUPEのMモデルということがわかります。もしかしたらBG91が
SMG搭載なのかもしれません。

さて、製造番号と納車時期との関係について考察しますと、まず次の
点が製造番号と実際に工場から出荷される時期に差が出てくるのでは
ないかと思います。製造番号は正式に注文を受けて、製造待行列に並
んだ時に与えられるのではないかと思います。

1)シャシー製造(プレス)
E39のアルミボディーではどのような製造をしているのかは詳しくは
知りませんが、同じ形をまとめて製造するという(型を交換するのは
手間がかかるため)ことを考えれば、例えばサンルーフがあるのと
ないのとでは順番に違いが出てきそうです。

2)塗装
ここも塗装ラインはいくつもあるわけではないので、特殊な色を使う
と待つことになりそうです。

3)輸送
当然、工場から港への鉄道輸送、港から専用船によるものがあります
のでうまくスケジュールがあえば早く来るでしょう。

4)従業員の休暇
7月、8月は従業員の夏期休暇がはいるので、運が悪いと大幅に遅れる
でしょう。この時期を狙ってモデルのマイナーチェンジを行うようで
す。

5)見込み生産
当然、人気があるタイプについてはこのようなことが行われます。運
よく希望するものが既に船に乗っているとかすれば、早く手にはいる
でしょう。また、売れなかった見込み生産車が自分の気に入ったもの
となるかもしれません。

こちらでBMWの新車を買う時は、注文生産が原則で、まれにあるのが
展示車を若干の値引きで買うというものでしょう。

それでは。